人気掲示板 TOP 50
https://n.news.naver.com/mnews/article/215/0001167218?sid=101
エクソンモービルなど5社の海外企業が東海深海ガス田事業投資のために接触したと韓国石油公社社長が明らかにした。
東海深海ガス田事業を総括するキム・ドンソプ韓国石油公社社長は去る19日「事業説明書発送前任にも複数のグローバルメジャー石油企業の参加関心があり、順次事業説明会を進行する計画」と明らかにした。
金社長はこの日、政府世宗庁舎で開かれたブリーフィングでこのように述べたのに続き、「継続して事業説明会を実施し、深海探査・開発技術及び運営専門性と資金力を備え、関心を表明するグローバル企業を対象に投資誘致を進める予定」と紹介した。
金社長は「海外深海評価専門機関とともに探査有望性を評価し、国内・外専門家諮問団検証とグローバルメジャー石油企業の追加検証があった」とし、グローバルメジャー企業の検証参加事実を初めて公開した。
彼は去る5月初め、メジャー石油企業1社と接触して秘密遵守契約を締結した後、東海深海ガス田探査データの一部を共有した段階まで進んだと説明した。
秘密維持義務のせいで、同社の名前を公開することはできないとしても「言えばすぐに知る企業」とした。
また、「(該当会社が)東海ガス田の有望性を高く評価し、以後同社は内部検討を経て(石油)工事側に事業参加の関心を明らかにしてきた」と付け加えた。
金社長は引き続き去る3日、東海ガス田開発公式発表以後、他のグローバル企業4カ所が追加で事業参加関心の意思を示したと伝えた。
これに先立ち、政府と石油公社はアクトジオ社の諮問を元に「大王クジラ」など7つの有望構造を導出した結果を国内・外の専門家グループを通じて交差検証したと説明した。
政府と石油公社は、韓国が技術的側面で深海石油・ガス資源開発経験がなくなっただけに、開発経験が豊富で資金力も備えたグローバルメジャー石油企業の参加が必要だと見ている。
金社長の説明通りなら、現在のグローバルメジャー企業が資料閲覧段階まで、残りの4つの企業は初期接触段階であると見られる。
政府と石油公社は海外企業の投資を受ける前に関連制度の改善、鉱区のリセットなど必要な手続きを先に進める計画だ。
韓国でも中東よりも大きな産油国になるようにしてください^^