[全体] [天気]南部地方の梅雨…ソウル昼最高32度

南部地方の梅雨と言うので、雨にならないように注意してください。

(ソウル=ヨンハップニュース) ホン・ジュンソク記者=木曜日の27日中部地方は概ね澄んだが、南部地方と済州道は概ね曇る。

停滞戦線の影響で全南圏と慶南南海岸、済州島に雨が降り、朝から午前の間、全北とその他の慶南圏、遅い午後から慶北圏南部に拡大する。

梅雨が止まる28日午後から午前までは大気が不安定になり、江原内陸・産地、忠清圏内陸、南部地方を中心に突風・雷・雷を伴ったシャワーが来る。

27~28日の2日間の予想降水量は、光州・全南内陸・全北南部5~20mm、蔚山・慶南内陸5~30mm、大邱・慶北南部5~10mmだ。

済州島は26日から2日間50~100mm(多くの所南部、中山間、山地150mm以上)の雨が降る。

27日の朝最低気温は16~21度、昼最高気温は24~32度と予報された。

北西から降りてくる冷たい空気の影響に影響を受ける中部内陸、全北東部、慶北内陸は朝気温が15度前後まで下がるが、中部地方は昼間気温が30度以上に上がる。

微細粉塵濃度は円滑な大気拡散と降水の影響で全圏域が「良い」~「普通」の水準を見せる。

海の波は東海・南海沖で0.5~1.5m、西海沖で0.5mとなる。

内側の遠海(海岸線から約200キロ以内の遠い海)の波高は東海0.5~1.5m、西海0.5~2.5m、南海0.5~3.0mと予想される。

次は27日、地域別の天気の見通し。

【午前、午後】(最低~最高気温)<午前、午後降水確率>

▲ソウル:[晴れ、晴れ](21〜32)<0、0>

▲仁川:[晴れ、晴れ](21〜29)<0、0>

▲水原:[晴れ、晴れ](18〜31)<0、0>

▲春川:[晴れ、晴れ](18〜32)<0、0>

▲江陵:[晴れ、晴れ](21〜31)<0、0>

▲清州:[晴れ、晴れ](20〜31)<0、0>

▲大田:[晴れ、晴れ](19〜32)<0、0>

▲世宗:[晴れ、晴れ](17〜30)<0、0>

▲全州:[晴れ、雲が多い](19〜30)<10、20>

▲光州:[雲が多い雨、曇り雨](20〜27)<80、90>

▲大邱:[晴れ、曇り雨](19〜29)<10、70>

▲釜山:[雲が多い時々雨、曇り雨](20〜25)<70、90>

▲蔚山:[雲が多くかつかつて雨、曇り雨] (18~26) <60, 90>

▲昌原:[雲が多い時々雨、曇り雨](19〜26)<70、90>

▲済州:[曇り雨、曇り雨](21〜26)<90、60>

남자 아이돌 배너.png